八幡岳と眉山

【山名・標高】八幡岳 763.6m 眉山 518.3m (佐賀県)
【月日・時間】2018年7月7日(土) 曇り 山行時間4:20(休憩除く4:15) 登山者単独
【距離・歩数】沿面距離14.2㎞(林道2.7㎞含む) 累積標高(+)1,128m 歩数17,295歩
【車駐車位置】八幡岳キャンプ場 マップコード:104709353*13

西日本に記録的な豪雨が発生、災害も発生しており山登りは自粛しようかと思いました。
しかし、今日は梅雨前線が九州南部に下がり小康状態、佐賀県の八幡岳と眉山へ登ってきました。

鳥栖~筑紫野バイパスは通行止めが多発、大渋滞に巻き込まれ登山口に着いたのは13時。
平地は晴れていたが登山口となる八幡岳キャンプ場は雲の中、支度をして出発。

登山道は豪雨の影響なのか、えぐれている部分があり、落ち葉も散乱しており歩きにくい。
八幡岳(展望所)に到着、淡い期待をしていた絶景眺望は残念ながら雲の中で見られません。
アンテナが立ち並ぶ横を西南側にしばらく歩き、八幡岳の三角点に到着。
出発が遅かったので休憩することなく次の眉山へ急ぎます。
川内峠へ向かいますが湿った岩がゴロゴロ、荒れた登山道を滑らないように下る。
この辺りはオオキツネノカミソリの群生地のようで案内板があります。
車道と交差する川内峠に到着。眉山まで、まだ3㎞あります。
林道を経て残り2.1㎞、九州自然歩道を満喫しながら眉山に到着。
雑木林に囲まれ展望はありませんが、踏んだ証に山頂の写真を撮ります。
すでに15時半、往路を引き返しピストンで急いで帰ります。
下山の途中、雲行きが怪しくなり八幡岳辺りでは小雨がぱらつきます。
大雨に濡れることなく17時半前に登山口の八幡岳キャンプ場に帰りつきました。

今日、歩いた道は九州自然歩道でしたが、豪雨の影響もあり足元が悪く大変でした。
しかし、雨に降られず、岩場で扱けることもなく登山することができました。

梅雨前線などの影響で西日本を中心に広い範囲で大きな被害が出た今回の記録的な
豪雨について、気象庁は『平成30年7月豪雨』と名付けた。2018/07/09

 13:05 八幡岳キャンプ場入口(20℃)
 13:27 道路に出る
 13:37 八幡岳(展望台)
 13:43 八幡岳(三角点)
 14:13 林道川内線終点
 14:38 川内峠
 14:54 林道終点
 15:25 眉山(20℃)~15:30
 15:53 林道終点
 16:08 川内峠
 16:35 林道川内線終点
 17:05 八幡岳(三角点)
 17:12 登山道入口
 17:25 八幡岳キャンプ場入口(19℃)
八幡岳と眉山_f0212511_00074297.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00075005.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00075734.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00080346.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00080880.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00081432.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00081910.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00082571.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00083294.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00084368.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00084989.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00090116.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00091065.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00091877.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00092410.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00093162.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00093869.jpg
八幡岳と眉山_f0212511_00094669.jpg