元越天空ロードを周回
【月日・時間】 2014年11月23日(日) 晴れ 山行時間4:40(休憩除く4:23) 登山者単独
【距離・歩数】 沿面距離16.0㎞(林道及び車道7.0㎞含む) 累積標高(+)1004m 歩数23,710歩
【車駐車位置】 色利登山口駐車場 マップコード:607492709*81
今日は元越山の元越天空ロードを歩き、その後車移動(約130㎞)大分百山未踏山である尾ノ岳に登る。
車中泊していた道の駅「やよい」で朝目覚めると20m先も見えないくらい靄がかかっている。
今日は米水津湾等の絶景が楽しめる元越山なのに・・・、気持はちょっとブルー。
色利登山口へ移動中、段々と霞が取れてくるが、なんとなくもやっています。
登山口には情報発信休憩所やトイレが設置されており地元の守る会の方々に感謝です。
登山開始、元越山山頂まで数ヶ所の展望台があるものの殆どが登りで汗をかきます。
山頂到着、晴れていますが何となく霞んでいます。しかし、海と島、湾の眺望はいいですね~。
眺望を楽しんだ後は、気を引き締め元越天空ロード7.6㎞+豊後くろしおライン車道6㎞をスタート。
色利山、仁田尾、石鎚山と林道を交えながら尾根を歩いていきます。
ピーク最後の石鎚山からは入津湾の展望を楽しみながら下る。
元越山から2時間20分歩き、空の公園登山口に到着。
これからは豊後くろしおライン車道を6㎞歩きスタート地点の色利登山口へ帰ります。
到着後、駐車場入り口の案内板をよく見ると張り紙が有ります。
「元越天空ロードを歩かれる方は車を置いている駐車場まで運転者をお送りするサービス」と有り。
「元越山色利登山道を守る会」の方々の心遣いにおどろき、本当にありがたい事です。
到着は既に13時、次の山へ行くか迷ったが、今回の目的の一つである大分百山踏破に向け移動する。
08:20 色利登山口(14℃)

09:18 林道横断
09:30 元越山(15℃)~09:40
09:47 林道出る
09:56 林道終点
10:20 色利山
10:26 林道横断
10:43 展望所
10:55 仁田尾
11:28 石鎚山(16℃)~11:35
11:49 林道出る
12:00 空の公園登山口
13:00 色利登山口(16℃)















