土器山~金立山を縦走

  【山名・標高】 土器山430m 猿岳463m 腰巻山514m 金立山502m (佐賀県)
  【月日・時間】 2013年11月2日(土) 曇り 山行時間8:43(休憩除く7:53) 登山者単独
  【距離・歩数】 沿面距離23.4㎞(車道6.0㎞含む) 累積標高(+)1932m 歩数39,841歩
  【車駐車位置】 八天神社登山口 マップコード:87658771*30

 只今、佐賀バルーンフェスが開催中、山頂からバルーンが見えるかもしれないと近くの山を探す。
 バルーン競技は早朝と夕方、朝駆けも兼ねて日ノ隈山より高い土器山に登る。
 土器山の山頂に立つが曇り空、早々に朝駆断念、しかもPM2.5の影響で視界が悪く遠くは見えない。
 山頂からのバルーンは諦め腰巻山まで縦走することに。
 縦走路の合間からもしかしてバルーンが見えるかもと期待したが樹木に覆われ見えず。
 今日の山行はハズレ、思い切って金立山まで足を伸ばし、往路を帰ることとする。
 腰巻山から金立山登山口まで道が分らず、廃道に迷い込んだり5㎞の車道を歩いたりで・・。
 そんなこんなして金立山の山頂に立つ。やはりここもPM2.5の影響でしょうか霞んで見えません。
 早々に下山。復路は往路の反省を踏まえ本来の登山道を歩き腰巻山まで戻る。
 思うように足が上がらなく疲れがきているが、この先の繰り返すアップダウンをどうにか歩き土器山へ。
 土器山からは滑りやすい花崗岩に足を取られないよう用心して下る。
 今日はよく歩きました。
 このあと山から見れなかったバルーンを  嘉瀬川河川敷の会場まで行き見て帰る。
  06:00 八天神社(13℃)
土器山~金立山を縦走_f0212511_14542892.jpg  06:42 土器山(15℃)/07:00
  07:30 猿岳
  08:07 腰巻山(16℃)/08:20
  08:32 林道松迎線出合
       ~道迷い~
  08:57 林道松迎線出合
  09:32 県道51道に出る
  09:55 寺院団地跡
  10:14 猪柵通過
  10:51 金立山(18℃)/11:00
  11:30 猪柵通過
  11:38 県道51道出会妙楽寺
  11:44 腰巻山登山口
  12:13 林道松迎線出合
  12:23 腰巻山取付点
  12:39 腰巻山
  13:19 猿岳(20℃)/13:29
  14:03 土器山
  14:43 八天神社(21℃)
土器山~金立山を縦走_f0212511_15335149.jpg
     花崗岩の岩盤がえぐられた狭い道
土器山~金立山を縦走_f0212511_153501.jpg
     土器山から朝日(朝駆)を待つが残念
土器山~金立山を縦走_f0212511_1534726.jpg
     縦走路
土器山~金立山を縦走_f0212511_15351313.jpg
     山間に向いて立ってるアンテナのある腰巻山
土器山~金立山を縦走_f0212511_15342359.jpg
     寺院団地跡から金立山へ向かう
土器山~金立山を縦走_f0212511_15353285.jpg
     低山の紅葉
土器山~金立山を縦走_f0212511_15344452.jpg
     会場の土手からバルーンを撮ってみました
土器山~金立山を縦走_f0212511_15355143.jpg
     会場の土手からバルーンを撮ってみました
土器山~金立山を縦走_f0212511_1535121.jpg
     バーナーを炊き着陸地点へ移動中
土器山~金立山を縦走_f0212511_1536988.jpg
     バーナーを炊き着陸地点へ移動中
土器山~金立山を縦走_f0212511_15351877.jpg
     クリックで拡大