鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m

 佐賀県の山々、三座登ってきました
 2011年12月4日(日)晴れのち曇り 登山者 単独  万歩計 10,069+5,148+18,948=34,165歩
 山行時間09:10~17:03 (登山時間6:36 歩行時間6:18) 距離6+3.2+14=23.2Km

 鏡山(領巾振山:ひれふりやま)は車で行ったことはあるが歩いて登るのは初めてである。
 登りは残紅葉を見ながら林道を歩く。低山だけど西展望台から見る虹ノ松原と玄界灘は素晴らしい。
 眺望を楽しんだ後は鏡山の山頂である三角点を確認して、木製の長い階段を下る。
 実はこの階段、「虹の階段」と行って1227段あり、植樹ウォーク&タイムレースが行われているようです。
 先週の犬山岳の登竜門からの階段(720段)に引き続き今回も長い階段、膝が痛くなります。
  0:00 古代の森会館P(8℃)
鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_23174317.jpg  0:05 登山口
  0:30 山頂迄300m
  0:40 西展望台~0:48
  1:00 鏡山(三角点)
  1:09 ひれ振り展望台
  1:32 虹の階段登り口P
  1:46 大鳥居
  1:57古代の森会館P(15℃)

   ◎次の登山口へ車移動
      0時間35分

鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_2318841.jpg鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_23182589.jpg
鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_231850100.jpg鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_231995.jpg

 二座目の衣干山は超低山で登山口からだと20分で登れる山である。山頂からの展望無。
 今回、周回コースの西唐津小学校方面へ下ったが、不明瞭な登山道にちょっと迷ったが予定通り下れた。
  0:00唐津二夕子郵便局(14℃)
鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_23253740.jpg  0:06 登山口
  0:18 旗竿石~0:28
  0:36 衣干山(13℃)
  0:42 鉄 塔
  0:49 車道出合
  0:53 西唐津駅西信号
  1:03唐津二夕子郵便局(14℃)

   ◎次の登山口へ車移動
      0時間42分

 三座目の岸岳は岸岳城跡(別名:鬼子城)にある。日本一の釈迦涅槃像(全長10m)がある法安寺から登る。
 旗竿石から稜線に沿って東西に築かれた城跡を東へ進む。抜穴(姫落とし)から傷んだ急斜面を下る。
 尾根を下り終えた所で道を間違え、西相知へ降りてしまう。またコース離脱してしまいました、トホホ。
 県道や国道等の車道を延々と10㎞歩き、登山口である岸岳ふれあい館駐車場に17時到着。疲れた。
  0:00 岸岳ふれあい館P(12℃)
鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_23402979.jpg  0:22 三差路
  0:29 旗竿石
  0:36 三の丸(11℃)
  0:45 二の丸
  0:53 本 丸
  1:04 抜け穴
  1:48 造成地現場
  2:21 県道38号出合(西相知駅)
  2:26 国道203号出合(山崎橋信号)
  2:49 本牟田部駅
  3:07 国道より町道へ
  3:11 県道52号線出合
  3:26 芳谷(法按寺へ)
  3:36 岸岳ふれあい館P(10℃)
鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_23405066.jpg鏡山・衣干山・岸岳 (佐賀県) 283m 163m 320m_f0212511_2341260.jpg