三郡山他 【福岡県】 936m
岳城山 381m 若杉山 681m 砥石山 826m 三郡山 936m 仏頂山 869m 宝満山 829m
2011年8月7日(日)晴れ 登山者 単独 万歩計 32,541歩
山行時間07:10~14:12 (登山時間7:02 歩行時間5:52) 距離18.2Km
台風9号の影響により遠くの山へ行くのは諦め、近郊の三郡山を縦走する。
昨年5月に歩いたコース。
今回は台風の影響により風はあったものの蒸し暑く、前回に比べ一段と体力が消耗、疲れました。
宝満山の山頂は沢山の鬼ユリが鮮やかに咲いていた。

0:09 展望台まで2.1㎞
0:33 展 望 台
0:38 岳 城 山(25℃)
0:52 皿山公園分岐
1:22 林道横断
1:34 若 杉 山(24℃)
1:37 若杉ノ鼻(24℃)~1:47
2:14 しょうけ越え
2:48 鬼 岩 山~2:58
3:14 砥 石 山
3:28 前砥石山
3:48 ツキ谷A分岐
4:15 ツキ谷B分岐

5:05 頭巾山分岐
5:32 仏 頂 山
5:42 宝満山(27℃)~6:02
6:15 七 合 目
6:31 三 合 目
7:02 竃門神社(33℃)
岳城山展望台から福岡市内 ↗
若杉ヶ鼻から三郡縦走路 →
若杉ヶ鼻から遠く雲仙 ↘
若杉ヶ鼻から四王寺山全貌 ↓




ときおり涼しい風が吹く縦走路 三郡山からみる英彦山方面






縦走路に咲く花々達

この時期の三郡山縦走ご苦労様でした。
昨日は晴れで眺望もよろしかったですね。
宝満山の山頂に咲く鬼百合は疲れを
癒してくれたことでしょう。
私は、日曜日に区の清掃がありましたので
土曜日に山行しましたが散々な結果でした。
川上渓谷のキレンゲショウマを見たくて
尾平まで行きましたが谷川の濁流と雨で撤退。
その足で沢水展望台から大船山を目指しましたが
途中から雨に遭い法華院温泉山荘までで
リターンしました。
法華院温泉にコーヒーを飲みに行った感じでした。(笑)
最近、天気がはっきりしないので標高の高い九重や祖母は避けています。
土曜日の福岡は、朝方と昼間にパラっと雨が降ったぐらいでした。
日曜日の天気は少し回復気味、三郡山ならと思い計画、展望も望め正解でした。
うすきさんの山行は台風の影響もあり散々な一日でしたね。
豪雨のなか、沢水展望台から法華院温泉まで行かれたのは凄いですね。私なら引返してます。
また、格別な一杯のコーヒー、心身ともに癒されたことでしょう。
無事帰宅されたことに感謝です。お疲れ様でした。