マンサクを求めて多良岳へ

【山名・標高】経ヶ岳1,075m 多良岳996m 五家原岳1,057m(長崎県)
【月日・時間】2017年3月11日(土) 晴れ 山行時間8:18(休憩除く7:25) 登山者単独
【距離・歩数】沿面距離17.4㎞(林道2.7㎞含む) 累積標高(+)2,018m 歩数33,537歩
【車駐車位置】黒木駐車場 マップコード:461201838*23

今日は経ヶ岳・多良岳のマンサク鑑賞登山に出かけました。
黒木駐車場から出発、つじ尾経由で経ヶ岳、多良岳、五家原岳と縦走します。
つじ尾のガレバ登りは相変わらず体力を消耗します。
つじ尾から経ヶ岳へ向け尾根を登っていきます。
なんと、そこにはまだ雪が残っており、凍っているところもあります。
目的のマンサクは全く見当らないまま経ヶ岳へ。
経ヶ岳から平谷越へ下る鎖場、残雪がガチガチに凍っておりアイゼンが欲しい。
登山靴が滑る中、滑落しないように鎖を頼りに慎重に下っていきます。
残雪は高度を下げるに従い少なくなります。マンサクは相変わらず見当らず。
笹ヶ岳の峠に一本のマンサクが咲いていましたが、ちょっと寂しい。
金泉寺へ向かうゴロゴロ岩場の巻道、北斜面であり残雪の岩場を進みます。
金泉寺から先は六地蔵菩薩を見て前岳へ向かう。
前岳の直下に出るが山頂を見過ごしてしまい、少し下ってしまう。
前岳で食事を取り、多良岳へ。この区間も凍った残雪で大変です。
多良岳の山頂で、本日二本目のマンサクを見ることができたが、これも今一つ。
国見岳に寄り道、ここで本日最高のマンサクに出会うことができました。
目的達成、あとは金泉寺に立ち寄り縦走路を五家原岳へ向けて歩きます。
五家原岳の山頂周辺にも残雪が有ります。
山頂から横峰越を経て、何度か徒渉して黒木の出発地点に帰り着く。
国見岳の満開のマンサクに出会え、登山道ではセリバウオレンを見れました。
思いがけない雪道にも感動しながら、ロングコースを無事完歩できました。

 08:20 黒木P3駐車場(3℃)
 08:30 林道終点・・・山間の狭い生活道を登ってきました
 09:18 つげ尾・・・・急登なガレ場を登ればつげ尾です
 09:37 経ヶ岳(4℃)~09:45
 10:06 平谷越・・・・ここまで凍った鎖場はしんどかった
 10:30 中山越・・・・山中のマンサクは見当らず
 10:51 笹ヶ岳峠~10:57・・・ちょっと写真撮影
 11:22 金泉寺・・・・休憩せず先を急ぎます
 11:39 六地蔵菩薩・・・初めて来ました
 12:10 前 岳 983m~12:30・・・貸切の山頂、おにぎりタイム
 12:53 多良岳(10℃)・・・お昼で賑わっている山頂
 13:00 国見岳 994m・・・マンサクが綺麗に咲いています
 13:15 金泉寺
 13:21 西野越
 13:58 中 岳 1,000m
 14:25 五家原岳(12℃)・・・雪道を登り到着
 15:03 横峰越
 15:25 林道へ出る・・・・林道を12分歩きます
 15:37 登山道へ入る・・・何度か徒渉しながら下る
 16:05 新取付き点
 16:09 旧取付地点~16:18
 16:33 黒木P3駐車場(11℃)
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_23563250.jpg
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_23564335.jpg
クリックで拡大

マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00174154.jpg
つげ尾へのガレ場
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00174801.jpg
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00480786.jpg
つげ尾から尾根道を歩きます、積雪が現れてきます
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00504297.jpg
経ヶ岳に到着
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00505314.jpg
右に五家原岳が見えます、夕方に通る予定
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00510355.jpg
大村湾に浮かぶ長崎空港
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00511565.jpg
国道444号線沿いの中木庭ダム?が見えます
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00512742.jpg
五家原岳のアップ雪が残っています
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00514650.jpg
平谷越から下った場所にある氷柱
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00515326.jpg
中山越を過ぎ笹ヶ丘へ
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00521497.jpg
笹ヶ丘の峠に咲くマンサク
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00522444.jpg
ちょっと遠くて上手く撮れません
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00523859.jpg
金泉寺へ向け積雪の岩場を歩きます
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00524582.jpg
金泉寺に到着(平成21年に再建)
①金泉寺の千手観音像②金泉寺の不動明王と二童子立像(諫早市指定有形文化財指定)
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00530742.jpg
六地蔵菩薩
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00531760.jpg
前岳の山頂
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00532673.jpg
倒れそうな大きな岩『鬼の岩屋』
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00533862.jpg
有明海方面、海岸は多良町
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00534765.jpg
前岳から多良岳まで雪が積もっています
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00535701.jpg
多良岳の山頂
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00540371.jpg
国見岳に咲くマンサク
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00541420.jpg
国見岳のマンサクをアップ
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00542064.jpg
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00542720.jpg
金泉寺から西野越へ
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00543650.jpg
西野越から中岳へ向かいます
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00544985.jpg
中岳の山頂
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00545919.jpg
五家原岳の山頂、展望台
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00550697.jpg
もっこりしている経ヶ岳が見えています、よく歩いてきたもんだ
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00561794.jpg
横峰越へ下っていきます
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00562537.jpg
横峰分岐点
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00563321.jpg
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00564173.jpg
苔むした岩の中を清流が流れています、いい景色です
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00564955.jpg
橋が崩壊しており、仮の丸太橋が掛かっています
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00565797.jpg
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00570800.jpg
セリバオウレン
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00571630.jpg
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00572353.jpg
セリバオウレン、ピンク色が何とも言えませんね~
マンサクを求めて多良岳へ_f0212511_00573424.jpg