GW初日の大山登山

  【山名・標高】 大山(弥山) 1709m 三鈷峰 1516m 宝珠山 1122m (鳥取県)
  【月日・時間】 2015年5月1日(金) 晴れ 山行時間8:40(休憩除く8:03) 登山者単独
  【距離・歩数】 沿面距離16.4㎞(車道・作業道1.6㎞含む) 累積標高(+)1997m 歩数26,936歩
  【車駐車位置】 大山情報館駐車場 マップコード:252498836*47

GWの休みを利用して日本百名山である鳥取県の大山(弥山)と四国地方の剣山、石鎚山に行く。
四国地方まで行くので伊予富士にも登り、帰路ルートでは九州の九重に登り5泊5日の計画にて出発。

自宅を4月30日の夜中に車で出発、8時間(2時間仮眠)かかり大山の登山口に到着。
初日の大山はユートピアコースを登り縦走路を進み大山(弥山)を経て夏山登山道を下る予定で登山開始。
宝珠山分岐を左折せず元谷まで進んでしまい引返してユートピアコースに戻り進む。
宝珠山に一旦登りその後は狭い宝珠尾根道を進み、最後の三鈷峰のやせ尾根を慎重に登り山頂に着く。
ユートピア避難小屋へ進み、『縦走禁止』の標識を発見。
縦走路を進み大山の山頂を踏むのを諦め往路の宝珠尾根を下山する。
ユートピア登山口まで下山、疲れているものの現在はまだ12時過ぎ。
考えた末、大山を諦めきれず、ここから元谷を横切り夏山登山ルートを使って登る。
急登の階段を登り行者谷別れへ、ここからも急登が続きます。
八合目辺りからダイセンキャラボク群生を見ながら最後の木道を歩いて山頂に辿り着く。
黄砂の影響なのか霞んでいますが弓ヶ浜や日本海の眺望が素晴らしい。
下山は夏山登山ルートを登山口まで一気に下ります。
縦走禁止とは知らず、結果的にユートピアコースと夏山登山コースの2コースを楽しみました。
これから明日の鳥取県の剣山登山に向け、倉敷まで移動し車中泊となります。

  07:20 大山情報館P(14℃)
GW初日の大山登山_f0212511_13452444.jpg  07:42 大神山神社
  07:46 宝珠山分岐
  08:03 元谷(作業道終点)
  08:12 宝珠山分岐
  08:22 ユートピアコース登山口
  08:37 下宝珠越
  08:45 宝珠山
  08:53 下宝珠越
  09:15 中宝珠越
  09:54 上宝珠越
  10:20 三鈷峰(20℃)~10:30
  10:45 象ヶ鼻
  11:07 上宝珠越
  11:35 中宝珠越
  11:55 下宝珠越
  12:08 ユートピアコース登山口
  12:14 元谷(作業道終点)
  12:22 元谷避難小屋
  12:49 行者谷分れ
  13:00 六合目避難小屋
  13:33 木道出入口
  13:45 大山(弥山)(18℃)~14:12
  14:29 木道出入口
  14:53 六合目避難小屋
  15:02 行者谷分れ               今回歩いたコース クリックで拡大します
  15:49 夏山登山口
  16:00 大山情報館(18℃)
GW初日の大山登山_f0212511_2173813.jpg
大山情報館の横(下)にある期間限定の無料駐車場に止めて出発
GW初日の大山登山_f0212511_2174631.jpg
両サイドに宿のある石畳を登っていきます
GW初日の大山登山_f0212511_2175232.jpg
大神山神社奥宮への道
GW初日の大山登山_f0212511_2175981.jpg
新緑が綺麗です
GW初日の大山登山_f0212511_218585.jpg
木々の合間から大山の北壁が見えます
GW初日の大山登山_f0212511_2181344.jpg
ここからユートピアコースに入り宝珠越に向かいます
GW初日の大山登山_f0212511_2181735.jpg
スミレが咲いてます
GW初日の大山登山_f0212511_2182644.jpg
宝珠山の山頂
GW初日の大山登山_f0212511_2183218.jpg
イワカガミが沢山咲いてます
GW初日の大山登山_f0212511_2184066.jpg
下宝珠越から中宝珠越へ向かう尾根は最高です
GW初日の大山登山_f0212511_2185230.jpg
尾根の途中から日本海を見る
GW初日の大山登山_f0212511_2185962.jpg
大山の北壁、残雪が見えている中、手前は砂スベリ部分です
GW初日の大山登山_f0212511_219866.jpg
花ラッキョですかね~、間違ってましたショウジョバカマだそうです
GW初日の大山登山_f0212511_2191684.jpg
枯木の尾根道
GW初日の大山登山_f0212511_219226.jpg
スミレも咲いてます
GW初日の大山登山_f0212511_2193112.jpg
ユートピア近くの登山道
GW初日の大山登山_f0212511_2193816.jpg
三鈷峰へのやせ尾根
GW初日の大山登山_f0212511_2194977.jpg
やせ尾根を通り無事三鈷峰に到着
GW初日の大山登山_f0212511_219558.jpg
奥に孝霊山、手前は大山スキー場?
GW初日の大山登山_f0212511_2110513.jpg
霞みで分かりづらいが弓ヶ浜が見えてます
GW初日の大山登山_f0212511_21101044.jpg
三鈷峰から見る大山
GW初日の大山登山_f0212511_21101973.jpg
左にユートピア小屋が見えます
GW初日の大山登山_f0212511_2110561.jpg
ユートピア避難小屋の壁には縦走禁止の標識が大きく掲示されています
GW初日の大山登山_f0212511_211186.jpg
GW初日の大山登山_f0212511_21111348.jpg
面白い花?を見つけましたので撮ってみました、山友さんに教わり「エンレイソウ」と判明
GW初日の大山登山_f0212511_21112244.jpg
元谷から行者谷分れに向かって急登階段を登っていきます
GW初日の大山登山_f0212511_21112748.jpg
六合目避難小屋、登山度に雪が残ってます
GW初日の大山登山_f0212511_21113545.jpg
息が上がったので花を見て落ち着く
GW初日の大山登山_f0212511_21114273.jpg
七合目辺りの登山道
GW初日の大山登山_f0212511_21115263.jpg
木道を歩き大山山頂避難小屋が見えてきました
GW初日の大山登山_f0212511_21115815.jpg
ユートピアコースから縦走路でこれなかった大山の山頂に辿り着きました
GW初日の大山登山_f0212511_2112852.jpg
縦走禁止となっている剣ヶ峰や天狗ヶ峰
GW初日の大山登山_f0212511_21121348.jpg
眺望
GW初日の大山登山_f0212511_2112213.jpg
ダイセンキャラボクの純木の中に設置された木道を歩きます
GW初日の大山登山_f0212511_21122639.jpg
ここにも雪が残ってます
GW初日の大山登山_f0212511_2112343.jpg
下界の展望
GW初日の大山登山_f0212511_2112425.jpg
常行谷の新緑
GW初日の大山登山_f0212511_21125369.jpg
ここにもイワカガミが咲いてます
GW初日の大山登山_f0212511_21125963.jpg
新緑は綺麗です
GW初日の大山登山_f0212511_2113898.jpg
大山夏山登山口
GW初日の大山登山_f0212511_21131336.jpg
下山後橋の上から大山を見る
GW初日の大山登山_f0212511_21132255.jpg
車で移動、南側から素晴らし大山の様相を見る