障子ヶ岳と雛祭り

  【山名・標高】 障子ヶ岳 427m (福岡県)
  【月日・時間】 2015年2月14日(土) 晴れ 山行時間3:34(休憩除く2:52) 登山者2名
  【距離・歩数】 沿面距離9.3㎞(車道・林道5.0㎞含む) 累積標高(+)585m 歩数14,865歩
  【車駐車位置】 旧道入口 マップコード:96704708*63

昨日に引き続き今日も天気が良いので・・。
仰烏帽子山の福寿草が咲き始め気になるが今日は近場の山と旧伊藤伝右衛門邸へ行く。

旧道を登り、桜が満開時には来てみたい味見桜公園をあとに登山道へ入っていく。
小高いピークを過ぎ草原状が広がり、北ノ丸跡、馬場跡、二ノ丸跡と続き本丸跡が障子ヶ岳山頂となる。
展望は開けており、平尾台、福智山、香春岳、大坂山それに京都平野や豊前海も素晴らしいです。
障子ヶ岳の山頂は、山頂一帯に広がる中世の山城跡で、曲輪(陣地)や堀切(空堀)といった
当時の構造物の残り具合がよいことから平成21年11月みやこ町の史跡に指定されているそうです。
山頂草原で休んだあと、下山道分岐を間違え大坂山方面へ少し下ってしまった。
引返した後は、ヒノキ林、杉林、竹林を下り宮原登山口に到着、これから先は車道歩きとなります。

道を間違え予定時間をオーバーしたが、これから旧伊藤伝衛右門邸へ行く。
「いいづか雛のまつり」が開催されており、見学者がごった返ししてました。開催日は2/7~3/30
素晴らしい建物や人間ドラマ等の歴史を感じる邸宅、一度は行ってみる価値が充分あります。

障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23192366.jpg  09:40 旧道入口(5℃)
  10:12 味見桜公園
  10:38 登山届箱
  10:48 障子ヶ岳(7℃)~11:30
  11:30 ~道間違い~11:50
  12:38 宮原登山口取付点
  12:46 宮原信号機
  12:59 金辺橋信号機
  13:14 旧道入口(11℃)

    旧道入口 →
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23195576.jpg
味見桜公園
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23195815.jpg
巻道の登山道
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_2320767.jpg
小高いピークを越えていきます
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_2320954.jpg
障子ヶ岳城跡
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23201872.jpg
山頂の障子ヶ岳城跡
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23202237.jpg
山頂から行橋市内がよく見えます
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23203417.jpg
城跡の奥には貫山をはじめとする平尾台が見えます
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23203791.jpg
左に削られている香春岳一ノ岳、中央に二ノ岳、左に三ノ岳が見えます
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_2320568.jpg
福智山の山頂が上部に見えますが
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_2321971.jpg
採石中の香春岳一ノ岳、
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23212027.jpg
宮原登山口へ急斜面を下ります
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23212759.jpg
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23213882.jpg
勢い良く伸びてる竹林
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23214699.jpg
金辺信号から綺麗に剪定された街路樹の県道64号線を登り出発点に戻ります
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23223823.jpg
旧伊藤伝右衛門邸に飾られている炭鉱王の座敷雛
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23224662.jpg
明治天皇雛だったと思います
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23225392.jpg
回遊式庭園から見る旧伊藤伝右衛門邸
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_2323389.jpg

回遊式庭園から見る旧伊藤伝右衛門邸
障子ヶ岳と雛祭り_f0212511_23592376.jpg